岐阜県垂井町の文化財を紹介する垂井町文化財総合サイトです
サイトマップ
文字サイズ
フォントサイズ小
フォントサイズ大
TOP
歴史民俗資料館の概要
歴史文献センターについて
デジタルミュージアム
文化財マップ
郷土の偉人
ダウンロードリンク
垂井町文化財アーカイブ
>
文化財マップ
>
建造物
> 南宮神社本殿ほか
南宮神社本殿ほか
指定
種別
建造物
員数
-
所在場所
宮代1734-1
詳細
寛永19年(1642)、徳川家光の発願により再建された社殿です。再建時の造営文書が現存しており、当時建築技術などが窺える貴重資料となっています。
地図
カテゴリーで絞り込む
キーワードで絞り込む
検索する
リセット